2013,05,18, Saturday
パソコンネタ連投です。
SSDを交換するときググってminiPCIEスロットに無線LANカードがBluetooth付きに交換できることを知り早速アマゾンで注文。

裏蓋を外し無線LANカードを交換します。

同じメーカーで差し換えるだけです。
Bluetoothドライバーは、ググってHPからダウンロードしました。
スマホやマウスで使えそうです。
SSDを交換するときググってminiPCIEスロットに無線LANカードがBluetooth付きに交換できることを知り早速アマゾンで注文。
裏蓋を外し無線LANカードを交換します。
同じメーカーで差し換えるだけです。
Bluetoothドライバーは、ググってHPからダウンロードしました。
スマホやマウスで使えそうです。
| komajepapa | 00:39 | comments (x) | trackback (x) | パソコン・ゲーム |
2013,05,14, Tuesday
一年半まえに購入したacer ASPIRE 5750 HDD640GB をSanDiskの新型SSD「X110」SATA 3.0(6Gbps)対応の7mm厚/2.5インチに交換。
640GBも使わなかったのとSSDが安くなってアキバのツクモで購入しました。

あきばおーでLogitec HDDケース 2.5型SATA用 HDD/SSDケース USB3.0対応 カーボン も購入。

ハードディスクの交換に便利なハードディスク丸ごとコピーユーティリティ「HD革命/Copy Drive Ver.4 Lite」がついています。

早速つないでバックアップとってます。時間が4.5時間かかり寝てしまいました。


裏蓋を外して交換します。

7mm厚なので爪もそのままで取り付け完了。

起動させるとヤバそうな画面が・・・・
心配になりながら再起動すると大丈夫でした。
とても早くメモリーを増やすより断然よいです。
デスクトップパソコンもSSD化したくなりました。
640GBも使わなかったのとSSDが安くなってアキバのツクモで購入しました。

あきばおーでLogitec HDDケース 2.5型SATA用 HDD/SSDケース USB3.0対応 カーボン も購入。

ハードディスクの交換に便利なハードディスク丸ごとコピーユーティリティ「HD革命/Copy Drive Ver.4 Lite」がついています。
早速つないでバックアップとってます。時間が4.5時間かかり寝てしまいました。
裏蓋を外して交換します。
7mm厚なので爪もそのままで取り付け完了。
起動させるとヤバそうな画面が・・・・
心配になりながら再起動すると大丈夫でした。
とても早くメモリーを増やすより断然よいです。
デスクトップパソコンもSSD化したくなりました。
| komajepapa | 23:55 | comments (x) | trackback (x) | パソコン・ゲーム |
2013,05,09, Thursday
| komajepapa | 01:04 | comments (x) | trackback (x) | コマジェ |
